お地蔵様
河内長野市の超広角な世界山号は中国四大仏教名山の一つで地蔵王菩薩信仰の聖地である九華山、このあたりの風景を好み中国の九華山に見立てて詩作に興じたと伝えられる清水村の領主、西代藩主本多忠統が享保2年(1717)地蔵寺を訪ね、当時親交のあった蓮体和尚に九華山の山号を贈ったそうです。山門を潜るとお地蔵様がお迎えいたします。
所在地 大阪府河内長野市清水111
位置 北緯34度24分29.9秒
東経135度35分5.5秒
山号 九華山
宗派 真言宗御室派
本尊 地蔵菩薩半跏像
創建年 不詳 蓮体和尚が元禄四年(1691年)に再建
開基 不詳
別称 清水地蔵寺
札所等 河泉二十四地蔵霊場 第一番